危険なサマーカット!夏の暑さが苦手な犬への対策

 年々暑くなっていく日本。

 

 ここ数年では40度を超すところも増えてきて、一種の災害と言われているほどです。

 

 7月や8月は30度越えが当たり前となってきたため、人間でも毎年夏は冷房を付けて、あまり外出しないようにしている方も多いでしょう。

 

 そういえば、ワンちゃんって暑さ強いのかどうか、と気になり、まとめましたので見ていきましょう!

真夏が苦手な犬

 

〜犬の夏バテはまじで危険〜

 実は犬は暑いのがとても苦手な生き物と知っていましたか?

 

 そのため、真夏はしっかりと暑さ対策をしてあげないと夏バテになり、最悪命を落とすこともあります。

 

 ちなみにワンちゃんがやたら舌を出してハッハッとしていたり、お散歩中に地面にうつ伏せになって動かなくなったり、土に穴を掘ってそこに入るなどの動作が見られたら、暑いのサインで夏バテに注意が必要です。

 

 ワンちゃんたちは本能的にこれらの対策をして、身体の熱を出して涼しくしようとしているのです。

 

 これらのサインが見られなくても、人間が暑いと感じたら早めに暑さ対策をしてあげましょう。

犬の夏バテの症状

犬の夏バテ症状

(「みんなのペットライフ」さんより引用)

 ワンちゃんが夏バテになったら下記のような症状が見られます(人間と同様です)。

 ・元気がなくなる

 ・食欲がなくなる

 ・下痢や嘔吐をする

 ・行動がゆっくりになる

 ・寝ている時間が長くなる

 ・脱水症状

 

 普段バクバク食べているドッグフードやおやつを食べる意欲がなくなってくるため、生活するのに必要なエネルギーを作り出すことができなくなってきてしまいます。

 

 エネルギーを作り出すことができなくなってくると、元気も無くなりますし、エネルギーを温存しようという本能が働き、睡眠時間を多く取ろうと寝ている時間が増えます。

 

 また、いつものリズムで体調を維持できていないので、調子を悪くする子も多く、下痢嘔吐をしたりします。

 

 そして、一番怖いのは脱水症状です。

 

 正直なところ、普段食べている固形のご飯を食べられなければ、流動食まではいかなくても食べやすいドッグフードはいくらでもあります。

 

 が、「水分」を取らなくなってしまうとどうにもならなくなってしまいますし、脱水症状になってしまったら最悪「」が待っています。

 

 人間でも真夏に熱中症で脱水症状を引き起こし、亡くなってしまう方が多いのが現状です。

100%回避できる犬の脱水症状対策

水を飲む犬

(「petgo note」さんより引用)

 ワンちゃんの場合は、やはり飼い主さんが主導権を握って、ワンちゃんの体調を観察し、まずは水分補給をさせることを第一に考えてください。

 

 夏の暑さで体力が低下しているため、ワンちゃんがいつでも新鮮な水を飲めるようにこまめに水を変えてあげてください。

 

 普段忙しくてワンちゃんに留守番させることが多い飼い主さんの場合、こまめに水を変えることは難しいと思いますので、自動で浄化してくれる水飲み器を置くのも1つの手です。

 

 2リットルの水を蓄えることができ、20〜30日分の水を浄化しながらワンちゃん(または猫ちゃん)に与えることができますよ。

犬にスポーツ飲料やウォーターサーバーは必要?

 ワンちゃんに水をあげるときの豆知識として、人間が飲むスポーツ飲料(ポカリスエット等)を少量加えてあげることでミネラル等電解質を補えるので、体へ水分の吸収率が上がります。

 

 具体的にどのくらい入れればよいかというと、

  400mlに5ml(小さじ1杯)

 が目安になります。

 

 人間のように濃い味にしてしまうとワンちゃんも飲みませんし、逆に喉が渇いて、水を多く飲むようになってしまいます。

 

 「水飲んでんだからいいじゃん」ではないので勘違いしないようにお願いします。笑

 

 飲みすぎたら飲みすぎたで、下痢を引き起こしたりするので「5ml/400ml」は守ってください。

 

 また、これは「絶対にやってほしい」ことではないんですが、できればワンちゃんにウォーターサーバーからの水を与えてあげることが望ましいです。

 日本の水道水は確かに世界一安全で飲むことに関して全く問題ないんですが、そこではなくてご自宅の水道管の老朽化でサビや細菌・ウイルス等が混入していることは、正直どうやっても回避できない問題です。

 

 そこで、仮にウォーターサーバーを置いた場合、水のボトルは毎月新しいものが送られてくるので、サビや細菌・ウイルス等の心配をする必要がなくなります。

 

 ワンちゃんの体にとっても間違いなくいいものになりますし、また、飼い主さん自身にとっても使い勝手がいいので、普通に管理人としてオススメします。笑

 

 月額2,980円〜と安くて、熱湯やキンキンに冷えた水がすぐに出てきますし、使い放題&飲み放題なので、お店でミネラルウォーターを買ってくるより間違いなく「」です。

 

〜冷房や日陰で犬の暑さ対策〜

 ワンちゃんのためにできる暑さ対策は、いろいろとあります。

室内犬の場合-冷房温度は28℃?

エアコンで冷房の効いた部屋にいる犬

(「コノコトトモニ」さんより引用)

 室内犬ならば冷房をかけてあげることが一番です。

 

 強すぎると冷えの原因になるので、人間が「寒い」と感じないくらいにしておきましょう。

 

 エアコンの温度は28度くらいに設定しておくと安心です。

 

 もし、それでも暑そうにしていたら、最近はペット用の冷却シートが売られています。

 

 ワンちゃんの下に敷けるので、お気に入りの寝床やクッションなどに敷いておくと涼しく感じられますし、電気も使わなくていいのでエコにもなります(ただし、暑すぎる部屋でエアコンなしでこれを使用しても全く意味はないです)。

外飼い犬の場合-犬小屋の風通しが必要

外飼い犬の夏

 外で飼っているワンちゃんは、できるなら昼間だけでも室内に入れてあげられるといいです。

 

 ただ、どうしても室内に入れられないといったご家庭もあると思います。

 

 その際は、犬小屋を日陰に移動してあげることが最重要です。

 

 夏の強い日差しがガンガン降り注ぐ直射日光が当たる場所に犬小屋をセットするとか殺しにかかってるも同然です。

 

 また、犬小屋は土の上に置いてあげることで暑さ対策にもなります。

 

 「コンクリートジャングル」と聞いて暑そうとイメージする方もいらっしゃると思いますが、その通りで、コンクリートは熱を逃しにくいものになりますので、コンクリート上に犬小屋を置くことはやめてください

 

 もしできるのであれば、夏ならではのアサガオゴーヤでグリーンカーテンを作ってあげるのも手です!

犬用グリーンカーテン

(「株式会社三和住建」さんより引用)

 少しでも風通しがよくなるようにすのこを敷いてあげるのもいいです。

 

 あとは、室内犬と同様に新鮮な飲み水を用意してあげることが重要で、これも犬小屋の置く位置と同様に日陰に置いてあげてください。

 

 あ、犬用のプールというものもあって、飼い主さんが外出するときに水を張っておいてあげるのもいいかもしれません。

 

〜暑さ対策で犬のサマーカットは逆効果〜

犬のサマーカット

(「ペットショップ グレイス」さんより引用)

 よく夏は暑そうだからと毛を短くカットする方がいますが、短すぎないように気を付けてあげてください

サマーカットは皮膚病の原因になる

 短くするのは暑さ対策にもちろんいいのですが、皮膚が見えるほど毛を短くしたり刈ったりしないようにしましょう。

 

 ある程度毛がないと、直接太陽が当たって皮膚トラブルの原因になります。

 

 何事もほどほどが一番です。

サマーカットは暑さ倍増で危険!?

 それとすごく大事なことなんですが、よく勘違いされていることなんですが、ワンちゃんが暑そうにしてるからと毛を短くカットすることは逆に「暑さを倍増させてしまう」ことになってしまうんです。実は。

 

 ぱっと見、ワンちゃんの長い毛を見ると暑苦しそうに見えるんですが、実は犬の毛には断熱効果があり、それを刈ってしまうことでその「断熱材」を取ってしまうことになるんです。

 

 発泡スチロールってすごい断熱効果があることはご存知だと思うんですが、ワンちゃんが元々持っているその断熱材をわざわざ人間が取り除くといった残念な形になってしまってるんですね…。

 

 私も色々調べていてびっくりしました。

 

 実際に我が家のココアもきっかけは「暑さ対策」としてサマーカットをし、ロングコートチワワですが毛を短くしました。

 

 調べれば調べるほど、毛を短くすることのデメリットがわんさか出てきて大変驚いています。

犬のサマーカットのデメリット

 上記の断熱効果を無くしてしまうことに加えて下記のデメリットがあります。まじか…って感じです。

 ・体温調整ができなくなる

 ・冷房による体の冷え

 ・皮膚が出ることで皮膚病のリスクが高まる

 ・皮膚が出ることで虫に刺されやすくなる

 といったデメリットが出てきました。

 

 絶対にやらない方がいいじゃんと思ってしまいました。

 

 たしかに犬は本来毛に覆われてる子は覆われたままで、その中で夏は毛が抜けて毛量が少なくなり、逆に冬は毛が増えますもんね。

 

 ワンちゃんの体の性質で勝手に季節に合わせて毛量調整をしているところに、人間が手を加えて丁度いいラインを超えさせてしまっているんですね。

 

 これは私自身も反省です。

 

 完全にいいことだと思ってましたし、豆柴みたいに可愛いなぁ〜って思ってました。

 

 考え方を変えます!皆さんもご注意を!

 

〜野良犬は真夏どうしてるの?〜

野良犬の夏

(「YOSO WALK」さんより引用)

 お家で飼っているワンちゃんならば、しっかり飼い主が上記で書いたような暑さ対策ができます。

 

 しかし、野良犬の場合はどうすればいいのでしょうか?

 

 暑さでバテバテな野良犬を見て、どうにかできないかと思う心優しい方もいるでしょう。

 

 もし、暑くて暑くてたまらない日に野良犬を見つけたら、脱水症状にならないように水だけでもあげてもいいです。

 

 近くに水を撒いてあげるのも体感温度が少し下がります。

でも野良犬は保健所に殺処分?

 しかし、野良犬は病気の感染などの心配もありますので、もし弱っている野良犬を見つけた場合は早めに保健所に相談したほうがいいでしょう。

 

 保健所で引き取ってくれることもあります。

 

 ただ、正直なところ、保健所で引き取ってもらったところで、里親が数週間で見つからなければ殺処分されてしまうのが現実です。

 

 野良犬たちにとっては、真夏の灼熱の暑さの中フラフラしてるか、人間に目をつけられて訳も分からず保健所へ連れていかれ結局は「」を待つだけ、といった2択を迫られているワンちゃんも多くいます。

 

 私個人としては、出来るだけこのようなことを無くしたいということを心の底から本気で思っています。

 

 もちろんペットショップで子犬を買うことを否定はしません。

 

 ただ、行き場を無くしたワンちゃんたちがこの世に数え切れないほど存在しており、「殺処分」されている現実も知っておいてほしいです。

野良犬の殺処分を回避する方法

 殺処分などが心配ならば、個人で野良犬を保護してくれる人もいますし、サイトや団体もありますので、相談するのもひとつの手です。

野良犬は保健所で殺処分?

(「もふもふスタイル」さんより引用)

 そのようなサイトをいくつかご紹介します。

 ・Coo&RIKU:保護犬・保護猫 里親募集サイト

 ・Lifeboat:NPO法人の里親募集サイト

 ・ペットのおうち:里親募集サイト

 ・ジモティー:里親募集ページ

 ・Veterinary Adoption:里親マッチングサイト

 このように、里親を募集するサイトがたくさんあります。

 

 自分で保護できないという方も多いと思いますので、真夏に野良犬を見かけて弱っていると感じたら、上記のような専門機関に相談するのも良い方法と言えます。

 

 この中でも「ジモティー」と聞くと、パッと思い浮かぶのは、家電等を近所の人と金額交渉して受け渡すサイトというイメージが強いかもしれませんが、「ジモティー」内に記載されている通り、生体売買は絶対にしてはなりません

 

 繰り返しますが、ペット(保護犬・保護猫)を受け渡す際に金品の受け渡しは禁止行為です。

 

 あくまで、行き場を失った動物たちを保護するためのコミュニティになっていますので、約束してください。

 

 「表向きはそうかもしれなくて、裏では金品の受け渡しをしてんだろ」って少しでも思ったそこのあなた。一生ペットを飼わないでください。

 

 と、少し語気強めに書きましたが、これが私の正直な気持ちです。

 

〜まとめ〜

 そんな感じで、「真夏の犬」についてたくさんまとめましたが、いかがでしたでしょうか?

 

 私は結局、この記事を書き終えようとしている今現在もサマーカットの件については驚きを隠せていません。笑

 

 また、水分補給させる際に、水道水で十分だと思っていましたが、自分の家の水道管の老朽化まで頭が回っていなく、すぐに「ウォーターサーバー」を申し込みました。笑

 

 この記事以外にも様々なことを書いていますが、今まで我が家のココアについて、わかっていたつもりのことがわかっていなかったり、というより間違っていたりとたくさん発見できていることが嬉しい限りです。

 

 ただ、普通はこんなにも調べてワンちゃんと接することは少ないと思いますし、正直いちいち調べて自分でまとめて、なんて面倒ですよね。笑

 

 私自身もこの「ココアとちび」のサイトを立ち上げてなければここまで調べ尽くしてはいません。笑

 

 なので、私の方でできる限りまとめて、皆さんにシェアできればとこれからも一生懸命書いていきますので、よろしくお願いします(・∀・)

チワワの夏対策

 

次の記事:「犬だって寒さに弱いので真冬は地獄なんです」

 

前の記事:「台風など自然災害時に野良犬を保護したいときどうすればいい?」

 

最後に

今回の記事が少しでもタメになったな、面白かったなと思っていただいた際には、記事のシェアをお願いします!

 

ココアとちびの応援をしていただけるととても嬉しいです。

 

こちらの記事にTwitter・インスタグラム・LINE等のアイコンを載せておりますが、ぶっちゃけ一番嬉しいシェア方法は「はてなブックマーク」です。

ココアとちびをはてなブックマークする

お忙しい中お手数をおかけしてしまいますが、ご協力頂けると幸いです。

 

これからも問題解決できる記事を書いていけるよう、精進してまいります!ありがとうございました!

SNSでシェアする
コメント(0)