猫にあえて虫歯になりやすいウェットフードを与える必要はない。

 カリカリフードマンネリ感が出てきてしまって、あまりご飯を食べなくなってる飼い猫ちゃんに対してウェットフードをあげる飼い主さんもいらっしゃるのではないでしょうか?

 

 ウェットフードを与えるにあたっての注意点をまとめましたので一緒に見ていきましょう!

猫にウェットフードで虫歯に

 

〜ウェットフードは虫歯になりやすい〜

 ウェットフードは、もともとフードにたっぷりと水分が含まれているため、猫に与えると歯にくっつきやすいという性質があります。

 

 フードに使われている原料にはいろいろな成分が入っていて、それを猫の口の中に常駐している細菌たちがエサとして食べるため、歯磨きをする習慣のない猫が日常的にウェットフードを食べていれば、どうしても虫歯にかかりやすくなってしまうのです

 

 人間でも、食事の後で歯磨きをせずに毎日過ごしていれば、虫歯にかかりやすくなってしまいますよね?

 

 猫にも同じことが言えます。

 

 猫がウェットフードばかりを食べていると、まず歯の表面に歯石がつきやすくなります。

 

 それが次第に虫歯となり、最終的には歯茎にも影響を与えて歯周病が起こってしまいます。

 

 そうなってしまうと、歯が取れてドライフードなどがいっさい食べられなくなってしまうリスクがあり、長期的には猫にとっては決して良いわけではありません。

 

 ウェットフードは、確かにドライフードと比べると猫の食いつきが良いという大きな魅力があります。

 

 しかし、もしもドライフードだけで美味しく食べてくれるのなら、あえてウェットフードを与える必要はありません。

 

 ウェットフードはあくまでもドライフードをあまり食べてくれない時のカンフル剤的に使うのがおすすめです。

 

〜ウェットフードを食べたら気を付けたいこと〜

 ウェットフードにはドライフードにはない魅力やメリットがあります。

 

 しかし、虫歯にかかりやすいという問題点を考えると、やはりウェットフードを食べた後には人間と同じように歯磨きをする習慣をつけるなど、虫歯にならない工夫をしてあげることが必要です。

 

 猫の歯磨きは、人間のように歯磨き粉を付けて行うわけではなく、猫用のものを使ってあげてくださいね。

 

 もちろんドライフードを食べても歯磨きする習慣のある猫は、老描になってもいつまでも健康な歯でドライフードを楽しむことができるので、歯磨きの習慣は子猫のうちからつけておくべきです。本当に。

 

 うちのちびは子猫の頃から歯磨きをする習慣がなかったので今大人になってからやろうとするともう本当に大変です…。

 

 猫の歯磨きは、歯磨き効果が期待出来るおもちゃを使う方法が便利ですよ。

 

 猫にとっては与えられたおもちゃで遊ぶだけですし、それで歯磨き効果が期待できるので愛猫家にとっても楽チンです。

 

〜ウェットフードの選び方〜

 ウェットフードを上手に使いたいけれど虫歯歯周病も心配、という人は、ウェットフードの選び方を工夫することによって歯や歯茎の疾患をある程度予防することができます

 

 フードの選び方としては、食物繊維を多く含む商品がおススメで、歯の表面緯こびりつきやすい成分を、繊維成分がかき落としてくれるというイメージで、歯の病気をある程度予防することが可能です。

 

 もちろん、食物繊維が多く含まれているウェットフードでも、それだけで猫の虫歯や歯周病が予防できるわけではないため、歯磨きの習慣をつけることはとても大切です。

 

 また、ウェットフードの中には、デンタルケア用と称して販売されているものがあるので、トライしてみるのもおすすめです。

 

次の記事:「猫を風呂に入れてシャンプーしてる人なんていない。」

 

前の記事:「ウェットフードは猫の病気がつながるリスクがある。」

 

最後に

今回の記事が少しでもタメになったな、面白かったなと思っていただいた際には、記事のシェアをお願いします!

 

ココアとちびの応援をしていただけるととても嬉しいです。

 

こちらの記事にTwitter・インスタグラム・LINE等のアイコンを載せておりますが、ぶっちゃけ一番嬉しいシェア方法は「はてなブックマーク」です。

ココアとちびをはてなブックマークする

お忙しい中お手数をおかけしてしまいますが、ご協力頂けると幸いです。

 

これからも問題解決できる記事を書いていけるよう、精進してまいります!ありがとうございました!

SNSでシェアする
コメント(0)