子犬と仲良く暮らすための5つのしつけ項目

 ワンちゃんと人間が仲良く暮らして行くためにできることの第一歩が、ワンちゃんに人間と暮らすうえで必要なルールを覚えさせることです。

 

 犬は群れで暮らす生き物ですので、「誰かと一緒に生きて行くためのルール」を覚えるのは得意です。

 

 子犬の時から教えて、ワンちゃんにとっても居心地のいい環境を作りましょう。

 

 5つのしつけの項目をまとめましたので見ていきましょう!

子犬は褒めてしつけする

 

〜子犬に教えたい5つの項目〜

アイコンタクト

 アイコンタクトは、言葉が通じない生き物同士の間でコミュニケーションをする時にはとても大切なことです。

 

 アイコンタクトができないと、意思疎通ができない状態になってしまうので、他のしつけや遊びなどもうまくいかない原因になります。

 

 おもちゃで遊ぶときに名前を呼び、ワンちゃんがおもちゃを見たタイミングで目を合わせ、目が合ったら褒めましょう

トイレトレーニング

 トイレトレーニングは、人間と犬が暮らして行くために必要なことなので、トレーニングはできるだけ早く始めましょう。

 

 犬の生活空間(ごはんを食べる・遊ぶ場所)とは離れたトイレ専用の場所に設置して、サークルで囲みましょう。

 

 1時間に1回、食後、遊んだ後、寝起きなどのタイミングでトイレに連れて行き、排泄させましょう。

 

 「ワン、ツー」などの掛け声をかけると、それも合図として覚える場合があります。

クレート

 クレートに入ることは、お出かけ病院に行くときに必要です。

 

 また、多頭飼いのおうちにとっては必要不可欠です。

 

 おやつなどを使ってクレートに入れ、ドアを閉めておく時間を少しずつ長くしましょう。

 

 気がまぎれるようにクレートの中におもちゃを入れておいたりするのも大切です。

スキンシップ

 爪切りの時、健康診断の時、トリミングの時など、ワンちゃんと暮らしていると人間に触られる機会がたくさんあります。

 

 その時には、ワンちゃんが触られてもパニックにならないこと、また、触られている間はおとなしくできることが大切となります。

 

 最初は軽いタッチから始め、膝の上で仰向けにする(降参のポーズ)をとらせてから、マズルの部分を掴む(母犬が子犬にするしつけです)、そして爪や耳などを触って見ましょう。

 

 おりこうさんにできたら、おやつと一緒に褒めてあげることが大切です。

お散歩

 お散歩の時にも、外の犬や人間に吠えたりしないよう、人間社会で楽しくやっていけるように慣れることが大切です。

 

 お散歩の時にびっくりしないよう、おうちにいる時からテレビやラジオなどでたくさんの音を聞かせることが大切です。

 

 また、外に出た時も、走り出したらきちんとハーネスを掴み、「人間のペースで歩かなくてはいけない」ということを教えましょう。

 

 きちんと歩けたら、褒めてあげることが大切です。

 

〜しつけには褒めることが大切〜

 ワンちゃんのしつけで一番大切なことは、褒めるときに大げさに褒めることです。

 

 褒めてあげることで、ワンちゃんは「褒められよう」という気持ちで行動するようになります。

 

 人間でも同じことですが、怒られると恐縮してしまい、褒められると「もっと頑張ろう!とプラスのサイクルに入ります。

 

 ワンちゃんも同様で、上手くできたときにはたくさん褒めてあげて、気分を上げてあげることも飼い主さんとしての大事な役割になります。

 

 逆に、ダメなことをしたときは大声を上げるのではなく、マズルをつかんだり、ワンちゃんの体を仰向けにしたりして分かるように注意することが人間と犬が共存していく上で大事になってきます。

 

 ちなみにうちのココアは、叱ると逆上してきてしまい、人間と犬の関係性がしっかりと崩れている毎日を過ごしております。笑

 

次の記事:「子犬の病院デビューでの4つの注意点」

 

前の記事:「子犬のトイレトレーニング方法」

 

最後に

今回の記事が少しでもタメになったな、面白かったなと思っていただいた際には、記事のシェアをお願いします!

 

ココアとちびの応援をしていただけるととても嬉しいです。

 

こちらの記事にTwitter・インスタグラム・LINE等のアイコンを載せておりますが、ぶっちゃけ一番嬉しいシェア方法は「はてなブックマーク」です。

ココアとちびをはてなブックマークする

お忙しい中お手数をおかけしてしまいますが、ご協力頂けると幸いです。

 

これからも問題解決できる記事を書いていけるよう、精進してまいります!ありがとうございました!

SNSでシェアする
コメント(0)