猫の歯磨きと頻度・歯ブラシの種類について学ぼう

歯磨きできるかな?

〜猫も歯磨きはとても大切〜

 人間同様、猫にとっても歯磨きというのは非常に大切なものです。

 

 猫は虫歯にはなりにくい動物ではあるものの、歯周病歯肉炎といった口腔トラブルというのは意外と起こしやすいので、飼い主はこの点についてしっかり気を遣ってあげるようにしましょう。

 

 猫に歯磨き?と不思議に思う人もいるかもしれませんが、今では案外当たり前に行われていることです。

 

 猫専用の歯ブラシなども色々なものが販売されていますから、毎日のお世話の習慣に取り入れてきちんとケアしてあげてください。

 

 ただ、どうしても猫は歯磨きを嫌がってしまうので、慣れが必要です。

 

 無理に押さえつけて力づくで歯磨きとなると信頼関係を崩してしまうことにもなりかねませんから、上手く様子を伺って少しずつ取り組んでいけるようにしてください。

 

〜歯ブラシにはどんな種類がある?〜

 猫の歯ブラシはおおまかにわけて3種類あります。

 

 人間用の歯間ブラシのようなタイプ飼い主の指に巻きつけてマッサージするタイプおもちゃのように噛んで遊ぶタイプ3つです。

ブラシタイプ

 一番良いのはやはりブラシタイプで、人間の歯のように磨くのが最もきれいに歯磨きができます。

ガーゼ式

 飼い主の指に巻きつけてマッサージをするタイプはガーゼ式で、これでもお掃除はできますが、細かい部分をきれいにするのはなかなか難しいでしょう。

おもちゃタイプ

 おもちゃタイプのものは直接噛んで遊ぶもので、口の中にブラシやガーゼを入れさせてくれないといった場合に役立ちますが、なかなか本来の歯磨きのような効果を得るのは難しく、あくまでも満足にブラッシングができない場合の補助アイテムとして利用されることが多いです。

 

 色々なタイプがあるものの、やはり一番はブラシタイプなので、上手く利用して口腔ケアを行っていけるようにしてください。

 

〜歯磨きの頻度は1日1回でOK〜

 猫の歯磨きは、1日に1回してあげればそれで充分です。

 

 人間のように1日3回磨く必要はありませんし、そもそもそんなに歯磨きをさせてくれる猫というのは滅多にいませんから、上手くお手入れをしてあげてください。

 

 磨き方は人間と同じで歯と歯肉の境目をブラッシングし、歯垢を落としてあげればOKです。

 

 手で口を開けさせるなどして支えながらさっと行ってしまうのがコツなので、嫌がられないうちに短時間でお掃除を済ませられるよう努めてみましょう。

 

 また、どうしても歯ブラシを最初から直接受け入れてくれる猫というのは少ないので、まずはブラシに慣れさせるということからスタートしていくことも大切です。

 

 最初は直接口に歯ブラシを入れるのでは無く、顔を軽くブラシで叩くなどして、ブラシとの距離を縮めてみてください。

 

 次第に口の周りをチョンチョンと叩くようにし、それから口の中に入れるといった手順をとっていくと、比較的スムーズに歯磨きに取りかかっていきやすくなります。

 

次の記事:「猫の舌はどうしてザラザラしているの?」

 

前の記事:「猫の口が臭くてびっくり!口や内臓のトラブルがあるかも…?」

 

最後に

今回の記事が少しでもタメになったな、面白かったなと思っていただいた際には、記事のシェアをお願いします!

 

ココアとちびの応援をしていただけるととても嬉しいです。

 

こちらの記事にTwitter・インスタグラム・LINE等のアイコンを載せておりますが、ぶっちゃけ一番嬉しいシェア方法は「はてなブックマーク」です。

ココアとちびをはてなブックマークする

お忙しい中お手数をおかけしてしまいますが、ご協力頂けると幸いです。

 

これからも問題解決できる記事を書いていけるよう、精進してまいります!ありがとうございました!

SNSでシェアする
コメント(0)